2011/ 04/ 16 Sat 12:45 エレベーター 次なるステップ 7 0 こんちゃー(◎´∀`)ノ 最近ポジを最強にいれかえたばかりのエレベーターですがさすがにレバ2で レートが上下動しても1000円ちっとしか損益がかわらないんじゃ暇なので もう一つ手を加えました。 1.AUD/CHF を 2000通貨ロング(スワップ24円) 2.CHF/JPY を 1000通貨ショート(スワップー1円) これの根拠は2のレートが以上にいま高いことでショートのリスクが普段より 低い事。1のレートが過去データと照合しても中間ぐらいでまだまだあがる 余地がありプラススワップが大きい事。AUDとCHFはもともと結構な互換性が あったのにいまはAUDが弱めなのであがる余地が多く残っている事。 このあたりを根拠にエレベーターに掘り込みました。いま2だけをポンっと ショートとるのは結構勇気がいりますから、こんな組み合わせでポジルと結構 すんなりショートしちゃえたりします(ノ´∀`*) 僕のエレベーター手法は来月で1周年を迎えます。それまでのレート変動は 上下で20円以上ありましたが無事資金を減らすことなく、むしろ増える事しか ほぼない状態を保ちつづけ、一番の利点はレートチェックなどは3日に一度 ぐらいしかしなくてもやっていけるところです♪お忙しい方とかは是非一度 この概念を取り入れてみてはいかがでしょうか?? 関連記事 よし。これはナイスだったようだ 2011/04/24 荒れ相場が主戦場です 2011/04/19 エレベーター 次なるステップ 2011/04/16 エレベーターの整理 2011/04/09 急激な円安傾向 2011/04/02
-7 Comments There are no comments yet. tenma 1年間つつかなくていいのは忙しい人にはぴったりだと思います。 2011/04/16 (Sat) 12:50 | EDIT | REPLY | こじろう なかなか良い1と2ですね。 2011/04/16 (Sat) 20:14 | EDIT | REPLY | WIN 私もポジ増やしますよ~w 2011/04/17 (Sun) 14:12 | EDIT | REPLY | WIN 新規ポジ増のために円高希望ですw 2011/04/18 (Mon) 12:30 | EDIT | REPLY | 時々SE エレベーターはあまり触りすぎないことも、大切ですね(^_^)v でも一番のポイントは、やはり裁量センスだと思ってます。 スワップだけなら簡単に真似できそうですが、 そこにスイング利益をどう盛るかで、 利益率に大きな差がでるんでしょうね。f^_^; 2011/04/18 (Mon) 18:53 | EDIT | REPLY | こじろう ガッツリ下げてますね。 2011/04/18 (Mon) 20:23 | EDIT | REPLY | ヤンシー ギリシャショックから、もうすぐ1年も経つんですね。 1年って、あっと言う間ですね。 2011/04/18 (Mon) 23:00 | EDIT | REPLY |